2012年7月に復活した女子選手による競輪競走「ガールズ競輪」。
「競輪選手の中にはかわいい選手っているの?」
と思う予想者の方もいらっしゃるでしょう。
実際ガールズ競輪の選手たちは、努力もさることながらルックスも抜群な選手が多いです。
そこで今回は、ガールズ競輪の可愛い選手TOP3と最強選手TOP3をランキング形式でご紹介します。
女子競輪選手は119名
ガールズ競輪の登録選手は、もちろん全員女性です。2019年2月1日現在、全部で119名が選手として登録されています。
競輪は「他競技からの競技転向者が一番多い種目」と言われ、ガールズケイリン選手にもさまざまな経歴の持ち主がいます。
たとえば、前職が美容師、モデル、教師など。尾崎睦選手や金田洋世選手は元プロビーチバレー選手、梶原悠未選手は元水泳選手など、他のプロスポーツから転向した者も。
ガールズケイリン選手の中には自転車競技未経験者も多いですが、レースで大活躍を見せている選手は多数います。
かわいい選手TOP3!
華やかでフレッシュなもう一つの競輪「ガールズケイリン」。桜の花をモチーフにした、女性選手らしいファッショナブルなユニフォームが特徴的です。
ユニフォームも可愛いですが、バンクを華やかに駆け抜ける選手たちも可愛さではもちろん負けてはいません。
それでは、当サイトおすすめの「可愛い選手TOP3」を発表していきましょう!
-
- 高木 真備
- 福田 礼佳
- 比嘉 真梨代
1位:元ハンドボール選手!高木 真備
可愛さNo.1は、2020年獲得賞金ランキング暫定1位の高木真備選手。珍しい名前ですが、父の転勤先だった岡山県真備町で生まれ、郷土の偉人である奈良時代の政治家で遣唐使に任命された吉備真備にちなんで付けられたそう。
中学、高校時代はハンドボールで活動し、2009年のジュニアオリンピックカップでは3位を経験!
高校卒業後もハンドボールで大学へ推薦入学する道もあったそうですが「ガールズケイリンのテレビ番組を見た時にこれかなと、思った」との理由から、競輪学校受験を決意したと言います。
- 氏名:高木 真備(タカギ マキビ)
- 生年月日:1994年8月17日(25歳)
- ニックネーム:マキビ、マキビーム
- 級班所属日、期別:2017年7月1日、106期
- 登録番号:015021
- 出身地:東京都
- 血液型:A型
- 身長:161.1cm
- ホームバンク:京王閣
- 直近4カ月の勝率(出走回数):70.8%(24回)
- 優勝歴:ガールズケイリンコレクション2016初優勝
- 競走得点:56.87
- モットー:頑張った分だけ花が咲く
- 好きな食べ物:マクドナルド、刺身、牛タン、お菓子
- 嫌いな食べ物:しゅうまい
2位:競輪一家のサラブレッド! 福田 礼佳
7人の競輪選手を輩出している、競輪一家に生まれた福田礼佳選手。
幼い頃からテレビでは競輪がずっと流れており、「競輪選手になるのが自然の流れだったかもしれない」と本人は語っています。
高校の学科が服飾家政科だったこともあり、一度は服飾の仕事にも興味を持ったそう。しかし、ご両親に即却下され「稼ぎが全然違うぞ!」という言葉が決め手になったとのこと。
- 氏名:福田 礼佳(フクダ アヤカ)
- 生年月日:1995年9月24日
- ニックネーム:あやぱん、ペコ
- 級班所属日、期別:2017年7月1日、108期
- 登録番号:015068
- 出身地:栃木県
- 血液型:B型
- 身長:159.3cm
- ホームバンク:宇都宮
- 直近4カ月の勝率(出走回数):0.0%(5回)
- 自転車競技歴:2013インターハイ女子ケイリン第1位など
- 競走得点:50.00
- モットー:弱肉強食
- 好きな食べ物:ナタデココ、チョコレート
- 嫌いな食べ物:ピーマン、トマト
3位:沖縄県初のガールズ!比嘉 真梨代
第3位は、沖縄県初のガールズ選手、比嘉真梨代選手です。
中部商業高校時代に陸上選手として活躍。
大学在学中に陸上の一線から退いたそうですが、ジムでトレーニング用のバイクに乗ったことが始まりで、自転車に興味を持ったとか。
徐々に数値が向上するのにのめり込み「趣味を仕事に出来たら天職だと思った」ということから2016年から本格的に自転車競技を始めます。
2018年にデビューした比嘉選手は、わずか3カ月後に初勝利を飾っています。
- 氏名:比嘉 真梨代(ヒガ マリヨ)
- 生年月日:1988年10月13日(31歳)
- ニックネーム:ジェシカ
- 級班所属日、期別:2018年5月1日、114期
- 登録番号:015321
- 出身地:沖縄県
- 血液型:O型
- 身長:168.0cm
- ホームバンク:泡瀬
- 直近4カ月の勝率(出走回数):7.4%(27回)
- 初勝利歴:2018年10月11日別府競輪場
- 競走得点:51.80
- モットー:感謝の心が人を育て、感謝の心が自分を磨く
- 好きな食べ物:チョコレート、カニ
- 嫌いな食べ物:セロリ
最強選手TOP3!
競輪予想的中させるためには、やはり強い選手も車券に絡めたいですよね。
今回は、2019年の獲得賞金ランキングや成績ランキングをもとにした「最強選手TOP3」を発表します。
- 児玉 碧衣
- 小林 優香
- 石井 貴子
1位:ガールズケイリンファン投票3年連続第1位! 児玉 碧衣

No.1に輝いたのは、ガールズケイリンのファン投票で3年連続1位になるほどの人気を誇る児玉碧衣選手。
2018年、2019年のガールズケイリンの賞金女王に輝き、実力もさることながら可愛らしいルックスも話題沸騰中。
実は、小学校から高校までバレーボール一筋。高校卒業後にバレーを辞めたそうですが、母親に勧められて競輪選手を目指します。
- 氏名:児玉 碧衣(コダマ アオイ)
- 生年月日:1995年5月8日(25歳)
- ニックネーム:あおい
- 級班所属、期別:2017年7月1日、108期
- 登録番号:015080
- 出身地:福岡県
- 血液型:O型
- 身長:168.6cm
- ホームバンク:久留米
- 直近4カ月の勝率(出走回数):84.2%(19回)
- 優勝歴:ガールズケイリングランプリ2019優勝
- 競走得点:57.94
- 目標:先行日本一
- モットー:完全燃焼
- 好きな食べ物:寿司、牛タン
- 嫌いな食べ物:トマト、ブロッコリー
- 趣味:音楽を聴くこと
2位:ガールズケイリン界最強! 小林 優香

第2位は、小林優香選手です。
ガールズケイリンコレクション最多優勝記録を更新する、6回目の優勝を果たした小林選手。
4月28日、伊東温泉競輪場で開催された『国際自転車トラック競技支援競輪』(G3)の最終日第9レース『ガールズケイリンインターナショナル2019』にて、ロリーヌ・ファンリーセン、マチルド・グロといった名だたる強豪選手を抑え優勝を飾りました。
ガールズケイリン界最強と言われ、東京オリンピックで金メダル獲得を夢に、3年前にナショナルチームに入って以降、自転車競技を中心に活動しています。
- 氏名:小林 優香(コバヤシ ユウカ)
- 生年月日:1994年1月18日(25歳)
- ニックネーム:ユウカ
- 級班所属、期別:2017年7月1日 、106期
- 登録番号:015032
- 出身地:福岡県
- 血液型:A型
- 身長:164.0cm
- ホームバンク:久留米
- 直近4カ月の勝率(出走回数):75.0%(4回)
- 自転車競技歴:ガールズケイリンコレクション2019優勝
- 競走得点:61.25
- モットー:人事を尽くして天命を待つ
- 好きな食べ物:トマト、ホルモン
- 嫌いな食べ物:パクチー
3位:元アルペンスキー選手 石井 貴子

第3位は、石井貴子選手。元アルペンスキー選手、OLとさまざまな経歴の持ち主。
2014年5月14日、西武園競輪場で行われたガールズケイリンのデビュー戦で、2着の小林莉子選手以下に大差勝ち。2日後の16日の決勝戦では、山原さくら選手などを破って完全優勝しました。
そして2019年7月15日、別府競輪場で行われた第6回ガールズケイリンフェスティバル決勝戦では、ガールズケイリンフェスティバル初制覇を果たしました。
- 氏名:石井 貴子(イシイ タカコ)
- 生年月日:1990年2月17日 (29歳)
- ニックネーム:お貴さん
- 級班所属、期別:2017年7月1日、106期
- 登録番号:015023
- 出身地:千葉県
- 血液型:O型
- 身長:163.1cm
- ホームバンク:松戸
- 直近4カ月の勝率(出走回数):38.40%(13回)
- 自転車競技歴:2016年W杯(オランダ)ケイリン8位
- 競走得点:57.15
- モットー:攻撃は最大の防御
- 好きな食べ物:うなぎ、ヨーグルト、フルーツ
- 嫌いな食べ物:レバー
まとめ
今回は、ガールズ競輪の「可愛い選手TOP3」と「最強選手TOP3」をランキング形式でご紹介しました。
〜可愛い選手TOP3〜
- 高木 真備:106期、中学、高校時代はハンドボールで活動
- 福田 礼佳:108期、7人の競輪選手を輩出した競輪一家生まれ
- 比嘉 真梨代:114期、沖縄初のガールズケイリン選手
〜最強選手TOP3〜
- 児玉 碧衣:108期、2年連続獲得賞金女王
- 小林 優香:106期、ガールズケイリンコレクション最多優勝記録保持者
- 石井 貴子:106期、ガールズケイリンのデビュー戦優勝
多彩な選手たちが集うガールズケイリンの世界。今回紹介しきれていない選手もたくさんいますので、ぜひガールズケイリンに注目してみて下さい!